Leica M10 エイジングした話2019.02.24 07:051920年代、Leicaのカメラは元々、顕微鏡を作っていた事に由来し、ブラックペイントが施されていたその後、Leicaのボディ塗装はシルバークロームが主流となっていく今日では個体数の少なさからブラックペイントのカメラはシルバーに比べて高値で取引される事となった私はブラックペイント...
Leica Elmarit 28mm f2.8 ASPHを買った話2019.02.06 19:18お久しぶりですエルマリート 28/2.8を買った話です2019年2月6日新宿のマップカメラへふらっと立ち寄った際、エルマリート 28mmの年代別比較をしていたそこに並んでいたのは初代から5代目(ASPH)までのレンズ達元々C Biogonの28mm f2.8を使っていた僕は「買わ...